ビットコインとは何か?わかりやすく簡単な解説!
- 2018.01.31
- 投資の基礎知識

ここ近年、ビットコインについての話題が世間をにぎわせています。今年こそビットコインデビューしたい!と考えている方も多いのではないでしょうか?でも、ビットコインってなんだか難しそうですよね。そんな方のために初心者でもすっきり分かるように解説します。
そもそもビットコインってなに?
「仮想通貨 = ビットコイン」と思ってしまいがちですが、実はビットコインは仮想通貨のうちの1つです。ビットコインの他には、イーサリアム、ネムといったコインが存在しており、今や全体で約100種類もの仮想通貨があります。
仮想通貨は取引所(コインチェック、ビットフライヤーなど)と呼ばれるところで、個人同士で取引をすることができます。
仮想通貨は何のために作られたの?
私たちが生まれる前から、世界中で通貨は存在していました。既に流通している通貨があるにもかかわらず、どうして仮想の通貨が必要なのでしょうか?
結論から言うと、仮想通貨は日常生活の決済がよりスムーズになることを目的に作られました。通常、通貨を取引する場合は、銀行を経由する必要があります。その場合、銀行へ支払う手数料が発生してしまいますよね。銀行を介さずに個人が通貨をやり取りできれば、銀行に手数料を払う必要がありません。この考えこそが仮想通貨を生み出したのです。
なんと既にビッグカメラやAmazonではビットコインで決済ができるそうです。もしかしたら、仮想通貨での支払いが当たり前になる未来が来るのかもしれません。
他の金融商品と比較した仮想通貨の特徴は?
仮想通貨の特徴は、とにかく値動きの幅が大きいことです。仮想通貨を買って、毎日のように「上がった!」、「暴落した・・・」と一喜一憂していては身が持ちません。仮想通貨を買う場合は値動きが荒いことを理解したうえで、月に1度程度価格を確認するくらいがちょうどいいでしょう。
また、仮想通貨で利益が出た場合は、その利益がすべて自分のものにはならないことに注意しなければなりません。仮想通貨で出た利益は課税対象で、利益が出れば出るほど、税率も上がります。
大きく利益を出した翌年に再び仮想通貨に投資する場合には、納める必要がある税金を別途確保しておかないと税金が払えない可能性も出てきます。1年間を通して利益が出た場合には、納税額を必ず把握しておきましょう。
仮想通貨はいくらから買えるの?
ビットコインは1BTC(ビットコインの単位)100万円以上の価格がつくことがあり、「とても買えない!」と思っていませんか?実はビットコインをはじめとする仮想通貨は数千円あれば買えてしまうのです。取引所によっても異なりますが、ビットコインは0.0001~0.005BTCから購入できます。
例えば、仮に1BTCが150万円と仮定します。0.001BTC購入する場合、1500円で購入することができます。
1500円なら、軽い気持ちで買うこともできますね。ビットコイン以外の仮想通貨は、より最低購入金額が安いですよ。
正しく理解して、適切な投資を心がけよう!
仮想通貨は取引方法、値動き、税金など独特な性質を持っています。新しい通貨であるからこそ、現在の価格が適正なのかどうかが誰にも分かりません。
仮想通貨で投資を始めるのであれば値動きが緩やかになったタイミングか、少額からのスタートとするのが望ましいでしょう。
仮想通貨を買うか迷っている人は、まずは最低購入金額で買ってみることをおすすめします。また、本格的に買う場合には「仮想通貨を購入する資金は○○円まで!」とあらかじめ決めておきましょう。決めた額以上は買わないようにするなど、計画性を持つようにしてください。
軽い気持ちであっても投資をするのであれば、投資対象をしっかり知ることがとても大切です。仮想通貨の特徴を理解して、自分の世界を広げてみましょう。
コメントを書く